2024年2月9日(金)に国東七島藺農家 山崎修二さんのところに行って七島藺の事や国東に移住し七島藺と出会い、七島藺農家になった経緯や師匠の七島藺農家松原さんのお話しを伺いました。
併せてパートナーの田端育代さんと経営していらっしゃる七島藺農家民泊「草結い」さんにお世話になり色々とお話しをさせて頂きました。
熊本県産畳表【イ草】と七島藺が出来る違いにも大きな差がありたいへん貴重な学びとなりました。
これらの体験・学びを通して、微力ではありますが七島藺の価値を提案して販売現場で途絶えつつある七島藺を未来へつなげ1人でも多くの方に届けられたらと強く思いました。
大分県国東市でしか栽培、育ててない貴重なカヤツリグサ「七島藺表」
熊本県八代市、氷川町、宇城市、あさぎり町地域で栽培されるイ草「熊本県産畳表」を生産地・生産者と共に日本の畳文化を未来へつなげましょう。
熊本県八代市、氷川町、宇城市、あさぎり町地域で栽培されるイ草「熊本県産畳表」を生産地・生産者と共に日本の畳文化を未来へつなげましょう。
せっかく大分県国東市に来たので国東半島の最高峰である「両子山」に両子寺より登って来ました。
生産地・生産者と共に日本の畳文化を未来につなげていけたらと思いました。
小さな畳店ですが、より一層精進して参ります。
「深山の桜」に近づけるように。
ありがとうございました。